

NOBO -株式会社山崎工務店-
Ayu-m Maman 東京西店
NOBO - (株)山崎工務店では、リフォーム・リノベーション・新築工事・事業系コンサルティングなど、新座市を中心に住居や店舗についてのトータルサポートを行っております。
NOBO-株式会社山崎工務店 -施工事例-
このページでは、これまでに(株)山崎工務店が施工した主な施工事例を紹介しています。
当社ではご自宅向けに主に下記のようなブランド展開を行っております。
●お客様こだわりのオーダーを最大限実現可能な「Nobo Style」
●「Ayu-m Mamanの家」「ONE'S CUBO」の二種類の規格住宅
その他、リフォーム・リノベーションや、店舗デザインも行っております。
お客様のご要望をしっかりと伺ったうえで最適なプランをご提案いたします。
下記バナーより、過去の施工事例の項目へ移動できます。
Nobo Style
Nobo styleとは、お客様のご要望を最大限に実現する、完全注文住宅です。
「キッチンは収納たっぷり、おしゃれな感じにしたい」「すべて自然素材で仕上げてほしい」など、
お客様のご要望を実現するために工夫を凝らしたプランをご提案いたします。
稲城市 T様邸
外壁や室内の塗り壁にカラーを取り入れ、アクセントの効いたお家となったT様邸。
北欧インテリアがお好みのオーナー様に合わせた色使いで、自然素材をふんだんに使用した木と塗り壁の素敵なお家になりました。

青みがかったグレーの塗り壁が特徴的な仕上がりになりました。

外壁部分には職人が一枚ずつ形を整えながら貼って仕上げました。

子供も喜ぶ、広々とした人工芝張りのお庭です。

壁はHI'TKEY WALL仕上げです。見た目の楽しさはもちろん、調湿性や消臭性の面でも優れた材料です。

収納力もあり使い勝手のいい奥行きのあるタイプのキッチンです。

Rの入り口が優しい雰囲気の玄関ホールはオープンタイプのシューズクロークとなっています。

HI'TKEY WALLは色を変えることも可能です。今回はカップボードの背面にアクセントとして入れています。

ファミリークロークとしても使える大容量のウォークインクローゼット。リビングの近くに配置し、冬場はコート掛けとして活躍しそうです。

ペニンシュラ型のキッチンで、家事をしながら家族の様子を確認できます。
所沢市 T様邸
グレーの壁紙をメインとし、高級感のある内装で仕上げたT様邸。
水回りの床にはタイルを使用し、普段の掃除のしやすさ、きれいな状態を維持しやすい仕様です。
間接照明や、凹凸のある天然石の壁など、ラグジュアリーな雰囲気のお家になりました。

広々とした土地に存在感のある住宅となりました。

約20帖のリビングは折り上げ天井に取り付けた間接照明が特徴です。

壁掛けテレビ背面の壁には天然石でつくられたバンピーウォールを採用。凹凸のある立体的な材料です。

キッチンはLIXILのリシェルSIを採用。カウンターで簡単な食事などもとることができます。

キッチンはLIXILのリシェルを採用。カウンターで簡単な食事などもとることができます。

キッチンはLIXILのリシェルを採用。カウンターで簡単な食事などもとることができます。

キッチンの奥にはパントリーを配置。

パントリー内の壁面にはすべて可動棚を取り付け大きなものから小さなものまで収納可能です。

和室は半畳の縁無タイプの畳を採用。現代風の和室に仕上げています。
東久留米市 N様邸
昔からのお付き合いのお客様より新築のご依頼をいただきました。
リビングから繋がるプライベートデッキや、将来子供部屋を分けることも想定し、間仕切りを設けず広いお部屋をつくるなど、ライフスタイルの変化に対応できる可変性のあるお家になりました。

真っ白な塗り壁が青空に映える存在感のある仕上がり。

ウッドデッキには、お子様が外に出てしまわないように扉を作成。外からの目線も気になりません。

天気のいい日はここで水遊びをしたり、椅子に座ってのんびりしたりできるゆったりとしたウッドデッキ。

フルオープンの窓を開ければリビングと繋がります。

外とのつながりを持たせ、図面上より広く感じるリビングです。

二階居室は将来の家族構成の変化も考え、間仕切りのない広い部屋を一室設けました。部屋の中心に間仕切りを設けるだけで2つの部屋に分けられるように設計しています。

バルコニー手前にフリースペースを設け、洗濯物を干す準備、取り込んだ後の片付けなどをしやすくしています。

浴室はTOTOのシンラを採用。広々とした浴室内でお子さんとの入浴もラクラクです。

通常は季節物の収納などで使う小屋裏ですが、一人で座って作業するのにもちょうどいいサイズ感で、仕事や読書など、集中できる小部屋となっています。
戸田市 T様邸
玄関を入ってすぐのガーデンリビングや、
階段下に設けた隠れ家的なPCスペースなど、
スペースを有効活用したお家となっています。
もちろん室内は無垢材や漆喰の塗り壁など、
やさしい雰囲気を感じられる仕様にしています。

一見すると不思議な形をしていますが、プライベートを確保する工夫が隠されているお家です。

玄関ドアをあけるとガーデンリビングがあり、外からの視線が気にならないプライベートスペースになっています。

リビングからガーデンリビングが見えるため、室内が広く見えます。

床はオークのフローリング、壁には「Ayu-mの壁(改良漆喰)」を使用しています。

床はオークのフローリング、壁には「Ayu-mの壁(改良漆喰)」を使用しています。

階段下に設けたPCスペースは隠れ家のようで作業に集中できるスペースになっています。

カウンターキッチンからは家事をしながら家族の様子を見守れます。

カップボード、吊り戸棚は保管するものにあわせて造作しています。

基本はダウンライトですが、キッチン前にはペンダントライトを使用しています。
府中市 O様邸(ご自宅)
賃貸併用住宅として建てられたO様邸のご自宅部分。
無垢のフローリングや、レッドシダーのパネリングなど、木のぬくもりを感じられることはもちろん、「Ayu-mの壁(改良漆喰)」を使用し、サラッとした空気を感じられます。
府中市 Biancane(賃貸)
賃貸併用住宅として誕生したBiancane。
無垢のフローリングや遊び心のあるロフト部分などお子様のいるご家庭を意識したデザインとなっています。
多摩川や府中市郷土の森公園にもほど近く、ご家族で楽しめる立地となっています。特設ページはコチラ。

まっ白な塗り壁の賃貸併用共同住宅です。

天井にレッドシダーのパネリンクを施した、こだわりのリビングルーム。アイランドキッチンのため、家事の最中も孤立することがありません。

背面には造り付けの収納。システムキッチンの収納と合わせると、ほとんどの調理器具・カトラリーが収納可能です。

畳コーナーとつながる寝室。畳コーナーも同じ部屋と使えるような造りになっています。和室には既存建物解体前に取り外した思い出の柱を再利用しています。

3帖分の畳コーナーを設け、法事の際などに対応できるようにしています。

玄関にはニッチを設けてちょっとした鍵などを置けるようにしています。

階段下にも洗面台を設けており、帰宅の際の手洗いはもちろん、簡単な身支度を整えられます。

モザイクタイルをあしらった、オリジナルの洗面台。簡単な身支度はこちらでできます。

スペースを無駄にしないよう、階段部分の腰壁にニッチを設け、飾り棚として使用したり、モバイル機器の充電スペースとして使用可能です。

賃貸併用住宅として誕生したBiancane。

ロフト付きで天井が高く開放感のあるリビングルーム。

杢目が際立つオイル塗装を施したカウンターと、アイアンを使用した棚、レッドシダーのパネリングで、ひと目見たときに印象に残るデザインとなっています。

ロフト付きで天井が高く開放感のあるリビングルーム。

ロフトに上がる階段下には、ちょっとした作業の際に便利なカウンターを設けています。

スペースを最大限に活かした広々とした大型のロフト。

ロフトからもリビングを覗き込めるため、家族とのコミュニケーションも容易です。

ロフト付きで天井が高く開放感のあるリビングルーム。

モザイクタイルと造り付けの鏡でオリジナリティーのある洗面所に仕上げています。
東久留米市 H様邸
緑豊かな遊歩道沿いに完成した白い塗り壁のお家。
周囲の環境にマッチするよう自然素材をふんだんに活かしつつ、「Mortex」でコンクリートのような質感でアクセントを
加えています。
【賃貸アパート】Mon reve
2016年、世田谷区梅丘2丁目に誕生した
「Mamanの家」のテイストをふんだんに取り入れた
賃貸向けの木造アパートです。
外壁にデザインコンクリートをあしらい、無垢材をふんだんに使用、室内を塗り壁にするなど、他の賃貸物件ではなかなか見られない仕様となっています。入居者様の募集も順調に進み、仕上がりを確認されたオーナー様にも大変喜んでいただけました。

Sto塗り壁工法を採用し、白の壁に木部のウォールナットカラーが映える外観になりました。

みせ梁の天井で開放感のあるリビングルーム。

キッチンカウンターには浮造りで仕上げた木の天板をあしらっています。

キッチンカウンターの壁部分にはMortexを取り入れています。コンクリートのような質感が室内のアクセントになっています。

遊歩道に面した庭部分にはウッドデッキを設け、もうひとつのリビングルームとして利用可能にしています。

リビングと外部をつなぐように土間スペースを設け、趣味のスペースや、自転車などを置くスペースとなります。

寝室にはスキップフロアを設け、お子様には楽しいスペースとなっています。

洗面台は小さめのタイルをあしらったオリジナルの洗面台を採用しています。

玄関からすぐにアクセス可能なパントリーには可動棚を設け、用途に応じて使い分けができるようにしました。

木製の鎧戸・レンガに見える部分はデザインコンクリートという技術を取り入れています。

デザインコンクリートは、テーマパークの建物などでも取り入れられており、本物の木のように腐食の心配がありません。

優しい照明と塗り壁で落ち着く空間を演出した居室となっています。 自然素材を使用しているため、アレルギー対策も万全です。

2階のお部屋には便利なロフトスペースを設けています。

普段のお手入れが簡単で使い勝手の良い3口IHコンロ(グリル付き)のシステムキッチンを採用しています。 火事の心配も少なく安心です。

独立洗面台はタイルをあしらったオリジナル品です。 お部屋の雰囲気に合うように丁寧にデザインした一品です。 「お出かけの準備を楽しく」という思いが込められています。

キッチン対面にも無垢材を使用したオリジナルのシェルフを設けています。 こちらは棚の高さを変えられ、一部コンセントも設置していますので、入居者様のインテリアコーディネートの妨げになりません。

高い天井で開放感があり、お部屋が広く感じます。

浴室は一人暮らし向け物件には珍しい追い焚き機能付き。 浴室暖房・乾燥機付きの換気扇を採用しているため、雨の日や外に干したくない洗濯物を乾かすのに便利です。
世田谷区 U様邸
Mamanの仕様で都内の限られた土地形状に合わせた
オリジナルのMamanスタイルのおうちです。
中庭を設けたり、間仕切りとしても使える可動式収納を採用する
などの工夫を凝らし、開放感とプライベートな空間の両立を実現しました。
オーナー様いわく、「ちょうどいい感じ」のおうちとなりました。

スタイリッシュさの中に可愛さを感じるデザインに。

この建物の目玉といってもいい玄関とリビングを繋ぐコートヤード。 外から見えないウッドデッキになっており、ホームパーティーやお子さんのちょっとした遊び場としても最適です。

コートヤードは吹き抜けになっていて開放感たっぷりです。 天気の良い日は気持ちのいい太陽の光がふりそそぎます。

「Mamanの家」のテイストをふんだんに盛り込んだ1階のリビングルーム。 床暖房を採用しており、冬でも裸足で木のぬくもりを感じられます。 また、2階へ行くのも必ずこのリビングルームを通るので、「おかえりー」「ただいまー」という家族のコミュニケーションが自然に生まれます。


木の素材感を存分に活かした梁みせ天井で暖かみを演出しています。

キッチンに立っていても家族と孤立しない対面キッチン。 お子さんが勉強している様子を見守りながら食事の準備、なんてお母さんの姿が目に浮かびますね。

調理の際の補助台としても使える造り付けのカップボード

オシャレにタイルを敷き詰めたオリジナルの洗面台。 使用するタイル選びも楽しんでいただけました。
新座市 T様邸
憧れのカリフォルニアスタイルの外観に、
自然素材に囲まれ木の温もりを感じるお家。
ある場所はオシャレなカフェのような…
ある場所は海沿いのリゾートホテルのような…
お家のどこにいても楽しめるお家が完成しました。

ひときわ存在感を放つカリフォルニアスタイルの外観

お父さん憧れのガレージ

玄関のオープンシェルフは、靴好きなオーナー様に自慢のコレクションを飾って楽しんでいただいています。

無垢材が気持ちよく裸足で過ごしたくなるリビングルーム。

まるでカフェのようなおしゃれなカウンターキッチン

十分な広さのカウンターでは食事なども楽しむことができます。

サニタリールームの幅に合わせて作成したオリジナルの洗面台は目を惹く鮮やかなブルーのタイルを敷き詰めています。

採光にも一役かっている吹抜けの階段は開放感抜群です。

足場板を使用したワークスペース。パソコンを使った作業などに利用していただいています。
Renovation
NOBOでは長年の経験を活かし、居住中のリフォームや、
中古物件購入後ののリノベーションも承っております。
新築住宅に比べると制限等も出てきますが、費用を抑えられる場合も多く、
条件によってはお得に自分好みのお家を手に入れることも可能です。
中古物件の状態の見極めにご不安な方は事前相談も受け付けております。
川崎市宮前区 マンション
2DK→1LDKにする間取り変更や、設備の更新を含む、
ほぼスケルトンの状態からの大規模なリノベーションです。
築30年ほどのマンションの一室が、現代のニーズに合った内装に生まれ変わりました。

玄関の壁を透明なアクリルパネルの間仕切りに変更し、オシャレな第一印象に。

キッチンは新しく交換し、間取りをLDKに変更。キッチンに立っていても家族の様子を確認できます。

キッチンは新しく交換し、間取りをLDKに変更。キッチンに立っていても家族の様子を確認できます。

キッチンの前には食事やリビング学習にも使えるカウンターを設置。下部の配管スペースは足置きにも使えるようにセンターに配置しています。

元々配管の都合上、室内に何箇所かあった段差は全体を置き床システムに変更しフラットに仕上げています。段差による小さなストレスを解消。

元々あった和室は洋室へ変更しました。長押や窓の木枠は部屋の雰囲気に合うように白く塗装。

お部屋の印象にも大きく関わるユニットバスも入れ替えています。

トイレも新規交換し、壁紙のカラーを変更し落ち着いた雰囲気にまとめています。
所沢市 H様邸 《設計 ・nico 設計室》
1階部分を一度スケルトンにし、開放的なリビングへの変更を行いました。シンク、ドアノブ、照明器具など、オーナー様にご用意いただいたこだわりの材料も多く使用し、かっこいい雰囲気に仕上がりました。グレーのコンセント、新金属のプレートもインテリアのワンポイントになっています。Before&Afterはこちらです。

元々、和室とリビングに分かれていた一階の壁を取り除き、開放的なリビングに変更しました。構造的に取り除けない柱は塗装をし、化粧梁を取り付け、お部屋のアクセントとして利用しました。

今回、一番悩んだ杉の板壁です。グレー系の古材風のデザインをご希望だったため、浮造り加工の上に何種類かの塗料を重ねて雰囲気を出しました。

フォールディングサッシの前にタイル張りの土間スペースを設けました。外にはデッキと目隠しルーバーが設置されているため、季節によっては窓を開けて家の外とのつながりを持たせることも可能です。

元々、和室とリビングに分かれていた一階の壁を取り除き、開放的なリビングに変更しました。構造的に取り除けない柱は塗装をし、化粧梁を取り付け、お部屋のアクセントとして利用しました。

キッチンの対面には造作のカップボードとオーナー様に選んでいただいたタイルを取り入れました。天板にはキッチンの天板と同じブラックチェリーの無垢材を使用しています。

キッチンの対面には、オーナー様に選んでいただいたタイルを取り入れました。

今回は既製品ではなく、アイアンフレームのオリジナルキッチンを造作しました。シンクにはオーナー様こだわりのKOHLER製のものを使用し、天板にはブラックチェリーの無垢材を使用しています。

キッチン下部の棚には扉を付けずにオープン収納とし、アイアンと木材のコンビネーションを楽しめる造りに仕上がりました。

キッチン天板には、木目が美しいブラックチェリーの天板を使用しました。
さいたま市 M様 コンテナハウス改装
元々資材・荷物等の保管に使用していたコンテナを、
グランピングやBBQなどに使えるスペースとして改装しました。
囲いのある敷地内のため、小さなお子さんがいても自由に遊べる
開放的なスペースに生まれ変わりました。
東久留米市 K様邸
1階部分を一度スケルトンにし、開放的なリビングへの変更を行いました。濃い目のブラウンの建具やキッチン扉を使い、落ち着いた大人の雰囲気に仕上がりました。
テーブル部分は掘りごたつ式になっており、テーブルを収納することも可能にしています。

コンテナハウスのサッシ前にはウッドデッキを設置。

入口部分には木製ドアと板張りで山小屋のような雰囲気に仕上げました。

内装は板壁、wunderfixx、漆喰の塗り壁で仕上げました。

wunderfixx仕上げの上に、ワンポイントとしてステンシルを入れました。

大画面のテレビはウッドデッキからでも十分視聴可能です。

床材にはツーバイ材を使用。

大開口サッシを使用したため、大人数が集まるときには開けてウッドデッキとつながる大きなスペースとして利用できます。


コンテナの周りのフリースペースはオーナー様が芝生を敷き、キャンプセットを用意し、グランピングを楽しめます。

元々あった壁をなくし、広々としたLDKに変更しました。構造上抜くことができない柱がありましたが、新しく差し替えて表しにしました。

キッチンには落ち着いたブラウンの扉材とブラックの天板を使用し大人の雰囲気に。

キッチンには落ち着いたブラウンの扉材とブラックの天板を使用し大人の雰囲気に。

シンク周りもフラットな作りのため、お手入れも簡単です。

テーブル部分は掘りごたつ式になっており、テーブルを使わないときは掘りごたつ部分に収納可能にしています。

洗面所にはスペースを有効活用するため、鏡は建具の裏に設置、正面には深めのニッチを配置しました。

洗面台にはモザイクタイルをあしらった、オリジナルの造作洗面台を設置。

ユニットバスも最新モデルに交換し、入浴しやすくなりました。

スイッチ部分には金属製のトグルスイッチを使いました。
東村山市 K様邸
オーナー様がご用意された観葉植物やオシャレな雑貨で、
より一層素敵なお家に仕上げていただいたお宅です。
今回は壁もビニールクロス仕様ですが、数種類のクロスを採用したので、場所によって印象が変わるメリハリの効いた内装になりました。

外部は全面塗り替えを行いました。

リビングルーム。

寝室は濃い色のクロスを使用し、落ち着いた雰囲気となりました。

トイレスペースは既存のものから少し広げ、トイレ床、壁一面をタイル仕上げとしました。

洗面所にはオリジナルの洗面台、鏡を使用しました。

オーナー様こだわりのLIXIL製キッチン。

壁掛けTV設置の壁面にはブリックタイルを貼りました。

オーナー様による観葉植物の飾り付けによって、より素敵なお部屋となりました。

キッチンの床には汚れや傷に強いタイルを使用しています。
Shop Design
Noboでは、ターゲットとなる顧客に向けて商品を最大限魅力あるものに映す空間デザインを創造していきます。
これまでの経験を活かし、多店舗との差別化できる空間作りをご提案いたします。
美容、飲食、物販等、多種多様な業種に対応可能です。
所沢市東町 Eni ..(ヘアーサロン)

清潔感がありつつ、木のぬくもりも感じられる受付に仕上げています。

受付カウンターには新型コロナウイルス対策としてアクリル板を設置しました。

スリットを多く設けることで奥行き感を演出しています。

施術スペース上部にはバーゴラを設置しました。

施術スペース上部にはバーゴラを設置しました。

屋外で設置することが多いバーゴラですが、室内に取り入れることで奥行き感、開放感を演出しています。

造作の手洗いカウンターも他の家具と同じ面材を使用することで統一感をもたせました。

打ち合わせを行うこともある院長室も院内の雰囲気と合うように造作の家具を設置しました。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_4949d959352b4fbfb2c334f8b41973b8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_4949d959352b4fbfb2c334f8b41973b8~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_2f3e0f4f64d14da8b26ae70f04e9046e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_2f3e0f4f64d14da8b26ae70f04e9046e~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_7ea271d72c7940d793e5a74d1a4c034e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_7ea271d72c7940d793e5a74d1a4c034e~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_346fc37c593a4546afae939206296fe5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_346fc37c593a4546afae939206296fe5~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。塗り壁でラフに仕上げた壁面は独特の優しさが感じられます。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_1d3f0fed3c634a7da27b031a5feec701~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_1d3f0fed3c634a7da27b031a5feec701~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_4d215a135a464c8589ae4c55bf76898d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_4d215a135a464c8589ae4c55bf76898d~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_da84187f81c44e8380c568d2bf92d398~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_da84187f81c44e8380c568d2bf92d398~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_02ee02383d974ffca399064ae9a761ef~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_02ee02383d974ffca399064ae9a761ef~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
![所沢市東町の美容室[Eni..] 店内写真](https://static.wixstatic.com/media/f3db61_d5093df3411c443a83801382527f7e1e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f3db61_d5093df3411c443a83801382527f7e1e~mv2.jpg)
【気取らず自然体に】というコンセプトで2023年8月2日に二店舗目をオープンした[Eni..]です。無垢材を多く使用し、塗り壁で優しい雰囲気のヘアーサロンです。
ひばりヶ丘 valley chair 様 (ヘアーサロン)
金兵衛 日本橋店 様 (銀だら弁当屋さん)

ひばりヶ丘駅にオープンしたヘアーサロンvalley chair様の、パン屋さんやケーキ屋さんのようなかわいい外観です。

ひばりヶ丘駅にオープンしたヘアーサロンvalley chair様の、パン屋さんやケーキ屋さんのようなかわいい外観です。

タイルや木材をバランス良くあしらい、お客様をやさしく出迎えます。

コンセプトは「ブランコのある美容室」 その顔となるブランコを待合スペースに設置しています。

待合スペースには物販用商品の棚を設けています。

待合スペースには物販用商品の棚を設けています。

店内には木材を多く使用し、気持ちが落ち着く空間を意識しています。 また、白い壁部分には漆喰を使用しているため、店内の湿度調整にも一役買っています。

天井装飾をほどこし、店内に奥行き感をプラスしています。

宇宙空間を意識したシャンプースペースは程よく暗く、リラックスできるスペースになっています。

金兵衛日本橋店の店舗外観

金兵衛日本橋店の店舗外観

金兵衛日本橋店の店舗内装

金兵衛日本橋店の店舗内装

金兵衛日本橋店の店舗内は塗り壁仕様

金兵衛日本橋店の店舗内は塗り壁仕様

金兵衛日本橋店の店舗内装
金兵衛 八重洲店 様 (銀だら弁当屋さん)

金兵衛八重洲店の外観です。

売り場にもレッドシダーを使用し、落ち着いた雰囲気を意識しています。

売り場にもレッドシダーを使用し、落ち着いた雰囲気を意識しています。

売り場にもレッドシダーを使用し、落ち着いた雰囲気を意識しています。
鎌田東急プラザ くるり 様




株式会社Partenza 様 サイン工事 (アパレル関係事務所)

施工前はクロス貼りの紙にサインが取り付けられている状態でした。

今回のサイン工事では、ウエスタンレッドシダーによるパネリングの上に脚付のサインを取り付けました。

今回のサイン工事では、ウエスタンレッドシダーによるパネリングの上に脚付のサインを取り付けました。
原宿 Ajyu 様 (ヘアーサロン)





日本橋三井タワー かりんころん 様
PORELESS LABO 原宿店 様









銀座 上符メディカルクリニック様